首の痛み
首に起こる症状
- 首がこる
- 首が痛い
- 首の右側が痛い
- 首の左側が痛い
- 首と肩に強いこりを感じる
- 耳鳴りを伴う
- 手の痺れを伴う
- 吐き気やめまいを伴う
- 首を動かすと寝違えたような痛みがある
- 首、肩、背中の広範囲に痛みが起こる
- 足がこわばって歩きづらい
- むち打ち症が中々治らない など
首の痛みを起こす疾患
首・肩こり
首や肩のこりは日常的にも起こりやすいですが、その原因は様々です。首や肩は重い頭を支え、肩には腕の重力もかかっているため、常に負荷がかかっています。特に、運転やデスクワークなど長時間同じ姿勢を維持する方は、首や肩がこりやすいです。また、背中にまで症状が及ぶことがあり、こりや痛み、動かしづらさを感じることがあります。
症状
首や肩、背中の広範囲に、こりや痛み、張り、動かしづらさを感じます。痛みは左右一方に現れることもありますが、全体的に起こることもあります。悪化すると、吐き気や頭痛などが起こることもあります。
むち打ち症(頸椎捻挫)
スポーツや交通事故などの強い衝撃で首がムチのようにしなり、頚椎の筋肉や骨などの組織が損傷することで痛みが現れます。首に捻挫が起きた状態です。また、神経まで損傷が及ぶと、痺れや耳鳴り、吐き気、めまいなどの症状が現れます。
症状
- 首や肩が痛む
- 痛みのせいで首の可動域に制限がある
- 手が痺れる
- 耳鳴り
- 吐き気
- めまい など
頚椎症
首の骨である頚椎は、椎骨と背骨の間で緩衝材のような働きをする椎間板から構成されています。頚椎症は、加齢により椎骨や椎間板が変性することで、神経根や脊髄が圧迫され、痛みが現れる疾患です。頚椎症は、脊髄の圧迫による頚椎症性脊髄症と神経根の圧迫による頚椎症性神経根症に分けられます。
頚椎症性脊髄症
頚椎症性脊髄症は脊髄が圧迫されることが原因となる疾患で、四肢の運動・感覚障害が起こります。具体的には、手足の痺れ、文字を書く、箸を使う、ボタンを開け閉めするなどの手指を使う動作が難しくなる、歩行困難などの症状が現れます。
脊椎症性神経根症
頚椎症性神経根症は、脊髄から分岐した神経(神経根)の圧迫が原因となる疾患です。主な症状は、首や肩、腕、手指などに起こる痺れや痛みです。首を後ろに反らす動作(上を見上げる動作)で痛みが強くなります。また、上肢の感覚障害や筋力低下が起こることもあります。
頸椎椎間板ヘルニア
頚椎椎間板ヘルニアは首の椎間板が突出する疾患で、周囲の神経が圧迫されることで首に痺れや痛みが起こります。頸椎椎間板ヘルニアは脊髄庄や神経根症に分けられますが、それぞれ異なる症状が現れます。
脊髄症で起こる主な症状
- 手が痺れる
- ボタンの開け閉めに時間がかかる
- 文字を書く、箸を持つ動作が難しい
- 手指の動きが鈍くなる
- 足のこわばり、もつれる感覚がある
- 階段の上り下りに時間がかかる
神経根症で起こる主な症状
- 身体の左右一方に症状が起こる
- 手指、首から肩、肩の後方に痺れや痛みが起こる
肩の痛み
肩に起こる症状
- 強い肩こりが起こる
- 肩こりが続く
- 腕を上げられない
- 肩の可動域が狭まった
- 肩や腕が痛む
- 肩を急に動かすと痛む
- 肩の左右一方、あるいは両肩が痛む
- 肩の痛みで夜起きてしまう
- 肩の痛みで服を着替えるのに支障が出る
- 肩から背中にかけて痛みが起こる
- 脱臼した など
肩に痛みが起こる疾患
肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)
名前の通り40~50代の方によく起こる肩の痛みです。正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれ、肩に強い痛みが現れ、腕を上げる、腕を回すなどの動作が難しくなります。
症状
- 肩の痛みが慢性化する
- 腕を上げられない
- 腕を上げると肩が痛む
- 我慢できないほどの肩の痛みがある
- 着替えができないほど肩が痛む
- 痛みにより腕を上げられず洗髪できない など
肩腱板断裂
肩腱板は小円筋、肩甲下筋、棘上筋、棘下筋の4つの筋肉から構成される腱です。肩腱板 に障害が起こることにより、痛みや筋力低下が起こります。原因は、肩の使いすぎによる負担、怪我などが考えられます。
症状
- 肩の痛みにより夜起きてしまう
- 痛みが強く腕を上げられない
- 頭上のものを取る、背中に手を回すなどの動作が難しい など
石灰沈着性腱板炎
石灰沈着性腱板炎は肩腱板にリン酸カルシウム結晶が溜まり、炎症が発生することで肩の痛みや運動制限が起こる疾患です。石灰は時間が経つにつれて硬く変化し、痛みが強くなっていきます。沈着した石灰が大きくなり、腱板から滑液包内に漏出した場合は激痛が起こります。比較的女性によく見られ、40~50代に発生しやすいです。
症状
- 痛みが強く腕を上げられない
- 夜中に突然激しい痛みに襲われる
- 洗髪などの腕を上げる動きが難しくなる など
首・肩が痛いとお悩みの方はやぎ総合診療クリニックへご相談ください
首や肩の痛みの原因は多岐にわたります。そのため、有効な治療を行うためには原因を特定することが必要です。首や肩が痛い、あるいは痛みが慢性化しているなど、お悩みの症状があれば当院までご相談ください。